コンテンツにスキップ

ベビーシロフォン

定価 ¥7,480 - 定価 ¥7,480
定価 ¥7,480
¥7,480(税込)
¥7,480 - ¥7,480
現在の価格 ¥7,480(税込)
- ポイント還元

「本物」の音色を奏でる

乳児の頃から良質な音に触れることによって、感性が豊かに育まれます。だからこそ、はじめて出合う楽器は、簡単に使え、音の狂いが少ない正確な「音」を選んでほしい。そんな願いを込めて、ボーネルンドが細部にまでこだわり、独自に開発した「本物」の音を奏でるオリジナルの木琴です。

本格的な木琴にも使用されている材質を使用した、ベビーシロフォン。5本の鍵盤は「レ、ミ、ソ、ラ、シ」の5音。この5音は、童謡にもよく使われる音階で、ばらばらに叩いてもメロディに聞こえる音階です。※付属のバチは1本です

 


  ♪ 楽譜ダウンロード(PDF)
すぐに演奏できる簡単な楽曲の楽譜をご用意しました。ぜひご利用ください。
おさかなシロフォンで演奏できる曲
ベビーシロフォン(レミソラシの5音)で演奏できる曲
  子どもがはじめて触れる音の大切さを重視し、作り上げたオリジナルのシロフォン。自分が叩いた動きが音に変わる面白さが、子どもの「音」への好奇心を育て、次第に違う音を組み合わせて演奏する楽しさへつながっていきます。

①鍵盤のサイズ
1歳頃はたたいて音を鳴らすのが楽しい時期。幅の広い大きめの鍵盤にすることで、小さな子どもでも叩きやすく仕上げています。

②正確な音階
正確な音階は、美しいものに共鳴する心を育みます。マリンバなどコンサート用のシロフォンを製造している工房で一音一音調律されています。

③音あそびの基礎
大人は「音楽=メロディ」を思い浮かべますが、小さい頃は、周りにある様々な音に耳を傾けることが大切。シロフォンは、1音でも叩き方の調節によって「大きな音、小さい音」「早い音、ゆっくりな音」など様々な表情を表現できる楽器です。

注意事項
木材の性質について:天然素材のため、ご使用いただく環境に応じて形状が変化します。湿度が高い場合は木が膨張し、乾燥が強い場合には本体にヒビが入る可能性がございます。

木目や節について:天然素材を使用しているため、木目や節などの入り方には個体差が生じます。また合板を使用している商品は、生育度合いの異なる木を組み合わせているため仕上がりの具合が異なります。
お手入れ方法
固く絞ったタオルで拭くか、アルコールの含まれていないウェットティッシュで拭き、よく乾燥させてください。


商品に関するお問い合わせ

「どんな商品があるの?」
「おすすめ商品はどれ?」

「商品について話を聞いてみたい」など、
どんな質問でもお気軽にお問い合わせください。

見積書ご依頼お気軽に!

見積書
即日発行
個別
相談
ご予算に合わせた提案や、見積書を2通に分けたいなど
細かいご要望にもお応えします。
ご依頼いただくタイミングによっては、翌営業日のご対応となる場合がございます。
予めご了承ください。