
ジョイントクッション45「和み」16枚入 各色
保育室の床に安全なマットを敷きたい施設様におススメ
「和」の雰囲気をかもし出す畳風室内用クッション
商品の特徴
- 保育現場で長年使用されて証明されてきた耐久性
- クッション性に優れ、畳のような感触が楽しめます
- つないで置くだけ、両面テープや接着剤を使わないので床を傷めません
- 表面層に抗菌剤を配合、衛生的に使用できます
- 水をはじきますので何かをこぼしても簡単に拭きとれます
- 2層のクッション構造でクッション性だけでなく防音効果も
- 保育室のサイズに合わせて自由にカット!
- 防炎加工

保育現場で長年使用されてきた業務用ジョイントクッションです。
床材の専門メーカー様がこども施設のために作っているため、
耐久性・クッション性・肌ざわり 全てが保育現場に則した作りになっています。
ジョイントクッションの上を裸足で歩くととても気持ちがよく
子どもたちが絵本を読んだり走り回ったり、様々な活動をしているイメージの沸く商品です。
市販のジョイントマットを使用する場合、安価ではありますが耐久性がこども施設に向かないケースが散見されます。
ジョイントクッションは市販品に比べれば高価ですが、
それに見合った耐久性で長年安心して使用できる商品です。
抗菌性能について
当商品は2022年4月に一般社団法人抗菌製品技術会(SIAA)が制定したSIAA抗菌マーク※の認証を取得している商品です。
※SIAA抗菌マークとは?
抗菌製品技術協議会(以下、SIAA)が制定した抗菌のシンボルマークです。
次の3つの基準を満たした製品に、SIAAマークが表示されます。
抗菌性
抗菌加工されていない製品の表面と比較し、細菌の増殖割合が百分の一以下であり、耐久性試験後も抗菌効果が確認されること。抗菌性は国際標準ISO22196に準じて行われた試験の結果にもとづいて判定されます。
安全性
SIAAが独自に決めた安全性基準を満たしていること。
適切な表示
抗菌剤の種類、加工部位を明示していること。