コンテンツにスキップ

管理栄養士・防災士・保育士がレビュー! コドモンストアで人気の非常食

こんにちは、コドモンストアの神保です。

9月1日は防災の日。改めて避難訓練や防災備蓄類の見直し等を行うなど、防災意識が高まります。
保育施設では3〜5日分の防災備蓄が求められ、中でも非常食は賞味期限があり定期的な管理と見直しが必要です。
そこで今回は、管理栄養士、防災士、保育士がこども施設で特に重視される5つの観点から、コドモンストアで人気の非常食を試食・レビューしてみました!

1.子ども施設で必要な5つの視点で検証します!

数多くの子どもたちが集うこども施設ではアレルギーの配慮や、提供にかかる時間も考慮に入れるなど自宅用と異なり多くの視点が必要になってきます。

今回コドモンストアでは、こども施設に特化した以下の5つの視点でレビューをしました!

コドモンストア 人気5商品をレビューします!

2. 各視点での非常食選びのポイント

それぞれの視点から、非常食の保管や選び方のポイントをお伺いしました!

  • ●栄養士
  •  ・非常時、アレルギー対応にはいつも以上に注意が必要となります。特定原材料7品目不使用の非常食を備蓄しておくと安心です。
  •  ・年齢によって発達が異なるため、調理や提供する方法によって、量や食材の固さなどを調整できるものを用意しておくと対応しやすくなります
  • ●防災士
  •  ・非常時にはドアや棚が歪んで開かず保管場所にたどり着けないこともあるため、非常食は複数の場所(2階以上ある園は、1階の配膳室、2階の棚など)に小分けして置くことをオススメしています
  •  ・ごみの収集が一時停止する場合があり、ごみを施設内に保管する必要が出ます。そのためごみの量を抑えられると衛生的です。
  •  
  • ●保育士
  •  ・子どもたちが食べ慣れており食べやすいものかどうか、食べさせる際の安全面を考慮しています。また包装や食品の形状・固さなども含め、安全に食べれるかどうかを第一に考えました。

3.各商品レビュー 

<手軽さ/保管のしやすさで選ぶなら>LIFESTOCK シリーズ

  • ●栄養士
  •  ・エナジータイプ、バランスタイプともに特定原材料7品目不使用で、アレルギー対応が必要な子どもにも安心して提供できます。特にエナジータイプは特定原材料等28品目不使用。7品目以外のアレルギーをもつ子がいる場合にはこちらを備えておけるとよいでしょう。
  •  ・容器のまま直接喫食するのは未満児には難しい可能性も。食器に移したりクラッシュしたりするなどの工夫で喫食可能に。
  • ●防災士
  •  ・ゼリー状で調理が不要、そのまま食べられ水分補給も一緒にできることで非常時に重宝されると思います。
  • ●保育士
  •  ・ゼリーのため袋から直接飲む場合は、勢いよく吸い込まないように声掛けをしてください

 

<保管のしやすさ・年齢ごとの提供工夫がしやすいもので選ぶなら>携帯おにぎりシリーズ

  • ●栄養士
  •  ・昆布・わかめ味は特定原材料等28品目不使用のため、アレルギー対応も安心です。
  •   ※鮭は「さけ」、五目おこわは「小麦・大豆」のアレルギー物質が一部含まれているので、注意しましょう。
  •  ・食べ慣れたお米の非常食であるため、年齢を問わず提供できます。咀嚼力の弱い子に対しては、水を多めに入れて柔らかくするなどの調整も可能です。
  •  ・3歳未満児であれば、必要に応じて減らすなど、様子を見ながら調整して提供でき便利です。
  • ●防災士
  •  ・コンパクトで保管しやすい大きさ・重さのため、分散保管や避難時の持ち出しにも適しています。
  •  ・水またはお湯を入れて調理する必要があり若干の手間はかかるものの、ゴミも少なく非常食として優れていると感じます。
  • ●保育士
  •  ・食べ慣れたおにぎりのため、以上児では子どもが一人で食べることもでき限られた人員での対応もできそうです。

 

<28品目不使用/非常時に不足しがちな栄養素補給で選ぶなら>フルーツミックス

  • ●栄養士
  •  ・果物に関する食物アレルギーを持つ園児が施設にいない場合は、全員で統一して同じものを提供できます。
  •  ・エネルギーの充足というよりビタミン・ミネラル類を補給する要素は強くなるため他の主食等とともに提供が必要ですが、非常時に不足しがちな栄養素を取り入れることができます
  •  ・また、フルーツの甘みから非常時の食事の楽しみにもつながります。
  • ●防災士
  •  ・缶詰のため一定の大きさ・重さがありますが、今回のような小型な物であれば保管しやすく感じます。
  • ●保育士
  •  ・デザートで馴染みのあるフルーツのため子どもたちも食べやすいと感じます。
  •  ・シロップが付いた際など、洋服や手がべたつく点は気を付ける必要がありそうです。

パイン&みかんも ご用意しております!

 

<提供の手軽さで選ぶなら>尾西のひだまりパン

  • ●栄養士
  •  ・シリーズ全ての種類に小麦、乳、卵、大豆のアレルゲンが含まれているので、アレルギー対応が必要な施設では取扱いに配慮が必要です。
  •  ・アレルギーの観点を除けば、柔らかい食感のため年齢を問わず食べられそうです。
  • ●防災士
  •  ・缶のパンに比べ省スペースで保管ができ、分散保管や避難時の持ち出しにも適しています。
  •  ・調理が不要で、袋から出す&切ってすぐに提供できる点は非常に手軽です。
  • 保育士
  •  ・パン自体がしっとりしており、子どもでも食べやすそうと感じました。
  •  ・包装が開けやすく、すぐに提供できるので有難いです。

 

<28品目不使用/内容量で選ぶなら>米粉のクッキー

  • ●栄養士
  •  ・特定原材料等28品目不使用の商品なので、アレルギーを持つ園児がいる場合でも同じものを食べることができます。
  •  ・提供枚数により年齢別に調整もしやすいですが、やや固さのある食感のため、3歳未満児は咀嚼力に応じて別のものを提供するなどの配慮が必要です。
  • ●防災士
  •  ・袋のまま保管しても自立する形状のため、場所を選ばずに保管がしやすいと感じます。
  •  ・子ども20人分のおやつにできるのに、コンパクトで軽いため持ち出し用非常食としても便利です。
  • ●保育士
  •  ・提供がしやすく、子どもにも喫食を促しやすい形状です。
  •  ・固めの食感でクッキーの破片が落ちる等があり、食べ終わった後に掃除をするなど工夫が必要です。

 

保育園、幼稚園、こども園、学童等、それぞれの施設運営、規模や状況に合った非常食選びの参考になれば幸いです!




コドモンストアでは他にも、防災士や保育士の資格を持つスタッフが選りすぐった非常食・防災用品を取りそろえております!各補助金対応の見積書発行や施設運営にあった防災用品のご相談にも対応しておりますので、是非お気軽にお問い合わせください。

前の記事 【シーン別】iPadをもっと便利に快適に!
次の記事 実践施設に聞いた「コーナー保育」の環境づくり