コンテンツにスキップ

サッと敷ける!サッとしまえる! 防炎ロール畳

定価 ¥28,600 - 定価 ¥53,680
定価 ¥28,600
¥28,600(税込)
¥28,600 - ¥53,680
現在の価格 ¥28,600(税込)
- ポイント還元

畳の香りと肌触りを手軽に楽しめるロール畳
素材はい草・ポリプロピレン(PP)の2種類からお選びいただけます。
また、畳の長さも選ぶことができます。使用する場所や使用想定の場面などに合わせて、施設様のお好みで商品を選ぶことが可能です。

【高品質な国産い草・使いやすいPP どちらを選びますか?】

体重1キログラムあたりで比較すると、乳幼児のほうが大人より約2倍も体に取り入れる空気が多いそうです。呼吸量の多い子どもたちにとって室内環境をより良くしてあげることで、身体に優しい空間にすることができます。

畳はそんな身体に優しい空間を作りだすことのできる魅力ある製品です。

・い草の畳のメリット!

①温度湿度の調整をする天然のエアコン
い草製品は室内に置くだけで湿度を一定に保ち、温度を調節する効果を発揮します。
その吸湿性が綿の2~3倍と言われており、空気中の余分な湿気を吸収して内部に蓄えることが可能。逆に乾燥しているときは蓄えた水分を放出し、部屋の湿度を一定に保ちます。

②空気中の有害物質を除去
い草には二酸化炭素を始めとする空気中の有害物質を除去し、室内の空気をクリーンにする効果もあります。い草内部のスポンジ構造がフィルターの役割を果たし、空気循環の過程で有害物質を吸着、空気を綺麗にして排出します。

建築材に含まれるホルムアルデヒドなどの化学物質を除去する効果も確認されており、シックハウス症候群の対策としても有効です。

③森林浴と同様のアロマセラピー効果
い草が持つ独特の香りには人をリラックスさせるアロマセラピーの効果があります。い草の香りの主成分がリラックス効果に作用します。

④弾力性があり衝撃を吸収
い草はその内部に沢山の空気を蓄えており、適度な弾力性を持った素材です。

畳が持つ適度な弾力は発育期の子どものバランス感覚を養う効果もあり、万が一転んでしまっても衝撃を優しく吸収するため安全です。

 ・ポリプロピレンの畳のメリット

①汚れに強く、日焼けにも強い
強度が高くしっかりとしていて、、汚れても表面を水拭きできるので、いつでも清潔にご使用いただくことができます。

②強度が高く寿命が長い
ポリプロピレンは人工素材なので、強度が高く、い草に比べると剝がれや破れは起きにくく、長持ちします

※とても軽く防炎仕様なので、避難所へ持参する畳としても使用できます。

施設機能強化推進費でのご購入も検討ください!

この商品はコドモンストアオリジナル商品です。
メーカー様ご協力のもと、高品質なものをお求めやすい価格でご提供しています。

サイズ ①87×300 ②87×400 ③87×500 ④87×600
材質 い草タイプ 表:日本製い草 裏:ポリエチレン発砲シート(ライトロンシート) PPタイプ  表:ポリプロピレン(抗菌タイプ) 裏:ポリエチレン発砲シート(ライトロンシート)

商品に関するお問い合わせ

「どんな商品があるの?」
「おすすめ商品はどれ?」

「商品について話を聞いてみたい」など、
どんな質問でもお気軽にお問い合わせください。

見積書ご依頼お気軽に!

見積書
即日発行
個別
相談
ご予算に合わせた提案や、見積書を2通に分けたいなど
細かいご要望にもお応えします。
ご依頼いただくタイミングによっては、翌営業日のご対応となる場合がございます。
予めご了承ください。