コンテンツにスキップ

【サッと敷きたい場所におすすめ!】バイオクッション 厚さ5mm

定価 ¥16,940 - 定価 ¥169,400
定価 ¥16,940
¥16,940 (税込)
¥16,940 - ¥169,400
現在の価格 ¥16,940 (税込)
- ポイント

靴のソールから生まれた保育業界のベストセラー商品
ケガや事故から子どもを守る身体にやさしいクッション床材

 

「安全な保育環境づくり」のために

バイオクッションは屋内外問わず敷けるクッションマットで、独自の衝撃吸収性・滑りにくさ・劣化のしにくさから「安全な保育環境づくり」にとても役立つ商品です。
水回り・遊具下・玄関回りなど様々な場所を安全な場所に変えてくれます。

 

商品の特長

・抜群のクッション性により、転倒した際の衝撃を和らげます。
・凸凹の形状と開口部があり、水はけが良いです。
・クッション材の内部は「独立気泡」のため、スポンジのように水を吸いません。
・対候性、耐摩耗性にも優れている素材のため、長くお使いいただけます。
・「置き敷き」「接着施工」どちらでもご使用いただけます。
・防炎、防カビ配合

 

コドモンストアおすすめの用途

 


水遊び場所の安全確保

厚さ5mmはバイオクッションの中では一番軽いタイプです。
使用する際に簡単に広げ、終わったら収納することが可能です。水を吸わず対候性もあるので、もちろん敷きっぱなしでも問題ありません。

 


玄関・トイレ前

玄関やトイレの入り口に敷くことで、ごみや砂を止めることができ、衛生的に保つことができます。

水遊びまわりの床材にお悩みの施設様へ

コドモンストアでは、水遊びで使われることの多い6つの商品を取り上げ「すべりにくさ」「衝撃吸収力」について比較実験を行いコラムでご紹介しています。
「水遊びのときに、周りに何を敷けば良いの?」「より安全な環境で子どもたちに水遊びをさせてあげたい」
そんな施設様はぜひチェックしてみてくださいね!
コラムはこちら>>「比較検証!水遊び環境の安全性を高めるベストな床材とは?」

バイヤー

バイヤー伊藤の商品レビュー

バイオクッションは長年保育現場で愛用されてきた定番品です。ご覧になったことがある先生も多いのではないでしょうか?
バイオクッションは耐衝撃性が高く柔らかいのに、耐久性が非常に高い商品です。
最初は「値段が高い」と言われてしまうことも多いのですが、一度購入すると長年使用できることから、長い目で見ると値段が安く感じられると思います。非常に人気があり、リピート率も高い商品です。
また、プロ野球球場の人工芝の下にも敷かれている商品で、選手のケガを防止しています。
「滑りにくい」「衝撃吸収性が高い」「お手入れが簡単」と3拍子揃ったバイオクッション、おススメです!


長くお使いいただくために!コドモンストおすすめのお手入れ方法

バイオクッションは耐久性が高く、洗浄などのお手入れの必要はございません。
砂がたまる場所に置いている場合は1年に1~2回商品をめくった上で
商品の下に溜まった砂などを掃いていただけますと商品がより長持ちいたします。


※コドモンストアでは様々な種類のバイオクッションをご用意しています。
用途に合わせた厚み・カラーをお選びいただけます。

※バイオクッションのサンプル請求はこちらよりお申込みください。
(数に限りがありますので、具体的な検討をされていない施設様のご請求はご遠慮いただけますと幸いです)

商品に関するお問い合わせ

「どんな商品があるの?」
「おすすめ商品はどれ?」

「商品について話を聞いてみたい」など、
どんな質問でもお気軽にお問い合わせください。

見積書ご依頼お気軽に!

見積書
即日発行
個別
相談
ご予算に合わせた提案や、見積書を2通に分けたいなど
細かいご要望にもお応えします。
ご依頼いただくタイミングによっては、翌営業日のご対応となる場合がございます。
予めご了承ください。