コンテンツにスキップ

子どもたちの手にちょうどいい大きさのペーパータオル トーヨファイン エコノミー(小判)200枚×42束

定価 ¥5,093 - 定価 ¥20,504
定価 ¥5,093
¥5,093 (税込)
¥5,093 - ¥20,504
現在の価格 ¥5,093 (税込)
- ポイント還元

定期購入サービス規約

本ページでお申し込みいただける定期配送サービスは、クレジットカード決済専用です。コドモン利用料とのまとめ払い、または請求書払いをご希望の方は、こちらからお問い合わせください。



子どもたちの手にちょうどいい小判サイズのペーパータオル

 

リーズナブルにお買い求めいただける価格

「毎日たくさん使うものだからできるだけ費用負担を抑えたい」
保育園様からのご要望を叶えるためメーカー交渉を行い、低価格を実現しました。毎日たくさんつかうペーパータオルのコストを削減していただけます。


 箱数 束数 1パックあたり単価(税込) 1枚あたり単価(税込)
1箱 42束 121.26円 0.61円
2箱セット 42束×2 121.13円 0.61円
3箱セット 42束×3 103.10円 0.52円
4箱セット 42束×4 101.75円 0.51円
5箱セット 42束×5 97.64円 0.49円

 

商品の特長

・子どもたちの手のサイズにピッタリな小判サイズ(220mm×170mm)
・簡易パッケージで低価格を実現
・安心の日本製
・適度な硬さでホルダーから取りやすい
・テーブルを拭く時にも使いやすい硬さ
・毎回の注文が不要の定期コースをご用意

レギュラーサイズとエコノミーサイズのちがい

ペーパータオルのサイズは一般的に、レギュラーサイズ(中判)、エコノミーサイズ(小判)の2種類があります。それぞれのサイズの違いを図で表してみました。
レギュラーサイズ(オレンジ色部分)は、大人の手を問題なく拭ける大きさです。また、机や手洗い場を拭くなど、ちょっとした掃除や消毒にもおすすめです。
一方、エコノミーサイズ(水色部分)は少し小さめですが、子どもが手を拭くのには十分な大きさです。一枚でしっかり水分を吸収してくれます。
使用する人や場所、用途によって、お好みのサイズをお選びください。

バイヤー

バイヤー伊藤の商品レビュー

パッケージデザインを簡素化し、本当に必要な部分だけにコストをかけた日本製のペーパータオルです。
再生紙100%の製品ですので「柔らかいペーパータオル」とは言えませんが、
吸水性もよく再生紙とは思えない品質のレベルだと感じています。
ペーパータオルは施設様によっては毎月100束以上使うものです。
「低価格で安心して使えるペーパータオル」をお求めの施設様にはオススメです!
また、コドモンストアでは多くの施設様がご利用いただいているため、特別な価格で購入していいただけます。
「高品質な柔らかいペーパータオル」をお求めの施設様にはエリエールのペーパータオルがおすすめです!

施設さま

施設さまの商品レビュー(東京都昭島市 A保育園様)

うちの保育園ではこの商品を長く愛用しています。
バイヤー伊藤さんの言うとおり、確かに「フワフワなペーパータオル」とは言えませんが、もちろん手が荒れるような硬さではなく、子どもたちも安心して使っています。吸水性も良いと思います。
パルプ製品と違い適度な硬さがあるので、テーブルを拭いたりおもちゃをアルコール除菌したり、様々な用途に使えて私は気に入っています!硬さがあり、ホルダーから出すときに濡れた手でも取りやすいです。

ペーパータオル2

 

施設さま

施設さまの商品レビュー(東大和市 N保育園 様)

こちらのペーパータオルに変えてまだ数ヶ月ですが、吸水量が多く、子どもたちも一枚で手を拭けています。
少々硬めの紙質ですが、その分破れにくいですし気に入っています。以前は子どもたちが拭いてる途中でよく破けてしまい、何枚も無駄に使うことがあったんですよ。
価格もお安いですし、これからも愛用していきます!

コドモンストアで取り扱っているペーパータオル それぞれの推しポイントは??

コドモンストアでは、主に4種類のペーパータオルを取り扱っています。
それぞれのポイントを検証してみました!ペーパータオル選びの際のご参考になさってください。
※商品名をクリックすると、各商品ページをご覧いただけます。

 商品名 ポイント
アスト ペーパータオル

・4種類の中では紙質が一番しっかりしていて、厚みもあります。
・少し硬く感じられますが、その分簡単には破れにくく、水をしっかり吸ってくれます。
1~2箱のご注文なら、アスト ペーパータオルが価格面でお得です!

ファインエコノミー ・程よい厚みがあり、アスト ペーパータオルに比べると柔らかいです。
・子どもの手なら1枚で十分拭きとれます。
3箱以上のご注文なら、ファインエコノミーが価格面でお得です!
エリエールペーパータオル(各種) ・4種類の中で一番柔らかく、ティッシュのような素材です。
・肌ざわりが良く、小さい子どもにもおすすめです。
ハーフタオル かぐや ・一番のポイントはサイズです。1枚が110×200mmと、一般的なペーパータオルの半分ほどのサイズなので、小さい子どもの手には最適です!


メーカーについて

 


株式会社トーヨは日本人の手の大きさに合わせたエコノミーサイズのペーパータオルを昭和43年(1968年)に国内で初めて発売した会社です。当メーカーの業務用ペーパータオルは全国の施設で使われています。

セット内容 1束200枚入×42束
サイズ 220mm×170mm
材質 再生紙100%(白)
対象年齢 0歳~

商品に関するお問い合わせ

「どんな商品があるの?」
「おすすめ商品はどれ?」

「商品について話を聞いてみたい」など、
どんな質問でもお気軽にお問い合わせください。

見積書ご依頼お気軽に!

見積書
即日発行
個別
相談
ご予算に合わせた提案や、見積書を2通に分けたいなど
細かいご要望にもお応えします。
ご依頼いただくタイミングによっては、翌営業日のご対応となる場合がございます。
予めご了承ください。