大人も子どもも安心して使える全2サイズ 抗菌・抗ウイルス段ボール製簡易トイレ
非常時に大人も子供も安心して使える防災トイレ
約30秒で組み立てが完了します!
部品はたったの4つ。組み立て手順も同梱しているので、どなたでも簡単に組み立てをすることができます。
安心の抗菌・抗ウイルス仕様
座面に特殊な漆喰塗料をコーティングし、付着したウイルスの増殖を抑制します。
災害時、感染症が蔓延する理由の1つとしてトイレでの衛生管理があげられます。トイレの本体自体に抗菌・抗ウイルス効果のあるものを選ぶことは災害時の感染症対策につながります。
圧倒的な強度の高さ
JISの耐久性の試験を10万回合格しているので、非常に強度が高いです。大柄な男性でも安心して座ることができます。
包装材にも特殊な加工をしているため、備蓄中に湿気などで強度が下がることなく使用することが出来ます。
備蓄個数について
内閣府によって平成28年に公開された「避難所におけるトイレの確保・管理ガイドライン」には、
”災害発生当初は避難者約50人あたり1基、その後避難が長期化する場合には約20人あたり1基を目安として”という記載があります。
しかし、こちらは大人の備蓄目安となりますので、大人に比べ膀胱の機能が発達しておらずトイレを我慢できない子どもは、もう少し多く備蓄をしておくべきとコドモンストアでは考えております。
そのため、子どもの目安としては避難者30人当たり1基、その後避難が長期化する場合には約15人あたり1基を目安とした備蓄をおすすめいたします。
一緒に使える携帯トイレのご紹介
こちらの段ボールトイレと一緒に使うことのできる携帯トイレや汚物回収シート・袋は下記をご覧ください!
・非常用トイレ袋 くるくるトイレ 20回分
・オイトイレ(10回/30回/100回)
・災害用トイレセット マイレット
簡易トイレに必要なものがそろったセットもございます
簡易トイレに装着するシートや凝固剤などトイレの備蓄を1日分揃えられるセットもございます。
1セット揃えておけば、いざというときにすぐに使えて安心です。
セットの商品ページはこちら
身長168㎝の男性が大人用サイズ・子ども用サイズに座ってみました
耐荷重は大人用・子ども用で変わらないため、子ども用サイズでも大人も使うことが出来ます。
身長168㎝の細身の男性に大人用・子ども用それぞれ座ってもらいました。
「子ども用は低いため若干座りづらいですが、用を足すのには問題ないと思います。他メーカーの段ボールトイレにも座ったことがあるのですが、グラグラとする感じがしてしまい、全体重をかけるのは不安に感じました。この段ボールトイレは体重をかけてもグラグラせず、安心です」とのことでした。
サイズ | 本体完成サイズ 大人用:W430×D336×H420㎜ 子ども用:W237×D425×H270㎜ |
---|---|
商品重量 | 大人用:1,200g、子ども用:1,020g |
材質 | 2A強化段ボール、漆喰塗料 |