コンテンツにスキップ

施設の声からバイヤーが選ぶ!子どもの発想を広げる「おもちゃ」とは?

こんにちは、コドモンストアの戸嶋です。

3~4歳児はお友だちなど他者と関わりが増え、遊び方のバリエーションが増える時期。おもちゃの使い方も変わるため、未満児クラスとおもちゃを分けることが多く、施設の方からおもちゃの選び方についてご相談をお受けすることもあります。

そこで今回は、保育施設のみなさまへのアンケート「3~4歳児クラスこども施設での【室内遊び/おもちゃ】の選び方」の回答結果をもとに、コドモンストアの保育用品のバイヤーが選んだ「子どもと施設にとって本当によいおもちゃ」をご紹介します。

1. よく見られる遊びは「やりとり遊び」、人気のおもちゃは……?

アンケートの結果、3~4歳クラスでよく見られる遊び第1位はおままごとなどの「やりとり遊び」。なんと回答の50%以上を占める結果となりました。
次いで、キャラクターになりきるなどの「ごっこ遊び」と続きました。


クラスで人気のおもちゃは、手指の動きが多く、かつ自由度の高い「パズル、積み木、ブロック」が第1位でした!次いで、おままごとなどに使える「キッチン、食べ物モチーフ」となっており、子どもたちがそれぞれの発想を活かしながら遊べるおもちゃに人気が集まっていることがわかりました。


遊びやおもちゃは沢山あれど、子どもたちそれぞれの好みや発達段階は異なるものです。
だからこそ、自由度が高くそれぞれの発想で工夫がしやすい遊びやおもちゃは、子どもたちにも人気があるのかもしれません。

(アンケートの結果はこちらからもご覧いただけます!)

2.保育施設で重視されるおもちゃ選びのポイントとは?

ひとくちに「積み木」といっても、素材や形、色はそれぞれ違いますし、「キッチン、食べ物モチーフ」のおもちゃとなれば、キャラクターのイラストがついているものやプラスチックで手軽に購入できるもの…など無数の種類があります。
 そのなかで、保育施設のみなさまはどのようにおもちゃを選んでいるのかを聞いてみました!

まず、「おもちゃを選ぶ際に重視するポイント」は
1位:耐久性(壊れにくい)
2位:遊び方の工夫がしやすい
3位:消毒ができる

と多くの子どもたちが使うからこそ、長く安心して使えるおもちゃであることを重視されていることがわかりました。

コドモンストアにも、
・発達を促すおもちゃにはどんなものがあるか
・長持ちするおもちゃの素材は何か
・お手入れのしやすいおもちゃが欲しい
などの声をいただくことがありますが、室内で遊ぶ時間も楽しく安全に過ごさせてあげたい、という気持ちで先生方はおもちゃを選んでいらっしゃることがわかる結果でした。

3.保育用品専門バイヤーが考える 本当にいいおもちゃ

他人とのかかわりを学んでいく3~4歳の時期は、遊びの中でも子どもたち同士でのやりとりが増え、それを楽しむ時期でもあります。
そのやりとりを促進する一つがおもちゃ、とコドモンストアでは考えています。

施設で重視されている「耐久性」と「衛生面」が満たせて、子どもたちのやりとり遊びをより発展させられるオススメのおもちゃは、木製玩具の「IKONIH」です。

「IKONIH」は国産のひのきをふんだんに使用しており、木目の表情や温かな手触りが楽しめるように無塗装となっています。無塗装だからこそ想像力をはぐくみ、壊れにくい「木」の素材と園にとって大切な要素が詰まったおもちゃです。また、まな板にもよく使われているように、ひのきは木自体に抗菌作用があり、衛生面も安心です。※ 

子どもたち同士で積み木として遊んでも、ゲームでやりとり遊びをしても、面白い形を何かに見立てて子どもたちの発想で遊んでも…とさまざまな遊び方ができるのがこの「なみのりバブル」です。

実際に、お使いの施設の方からは、「塗装がないからこそ子どもたちが食べ物やお金など好きなものに見立てたり発想力が生きてくる」「どちらが高く積み上げられるかを競争したり、型に捉われない遊びに発展している」というお声をいただいています。


【ジャンボなみのりバブルを詳しく紹介した動画はこちら

 細かい動作で指先と脳が鍛えられる商品も

また、おままごとなどのやりとり遊びに欠かせないのが、キッチンや工具セットなど大人が使うものを模したおもちゃ。

IKONIHでもミニキッチンや手先をしっかり使って遊べる「整備士セット」をご用意しています!

 【整備士セットを詳しく紹介した動画はこちら

「整備士セット」は、パーツを組み立てて3台分の車が作れるセットです。

大人でも子どもでも楽しいのはもちろんのこと、穴にあわせて差し込み回すという細かい操作で、指先と脳が鍛えられます。
またスパナやネジなどの工具も木でつくられているため、木の持つやわらかい手触りも楽しめます。
完成後の車を思い浮かべながら、必要な部品を選び自分で作り上げていくため 発想力や想像力が育てられます。



 コドモンストアでは写真販売の利益やコドモンストアのお買い物で得たポイントを使用して、施設備品などの購入が可能です。

 ポイントで子どもたちが喜ぶものを、と考えておもちゃを選ばれる施設さまも増えてきています!詳しくは「写真販売の売上を子どもに還元することで保護者と保育士の喜びにつながる好循環に」のコラム内でご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。

 

※ノンアルコールでのふき取り掃除が必要です。
 お手入れ用に身の回りの掃除にもご使用いただける、ひのき精油配合の「エッセンシャルひのきミスト」もご用意しております。

前の記事 【早めの点検・準備を】アフターコロナの運動会
次の記事 梅雨の時期から要注意! 子どもの熱中症対策